てぃーだブログ › がむしゃら野球!上本部ドジャース Ⅲ › 第8回うるま市長杯学童軟式野球大会8/17(土)結果!その他

2013年08月19日

第8回うるま市長杯学童軟式野球大会8/17(土)結果!その他

代表チーム
会場:石川運動場 第2試合
上本部ドジャース 3 - 7 長田ブレーブス
★ドジャース、1回戦にて撃墜・完敗でした。
 投手陣がどうも調子が上がらず、四球を与えさらに足を引っ張る守備陣、そんなんじゃー勝てるわけありませんよ!!せっかく推薦を受け大会に臨むのですからもっと気持ちを入れて臨んでくださいね!!
(6年生が出場出来る大会も数えるくらいになりましたよ!!)

=====================================

第2回北部地区学童ジュニア軟式野球大会《第2回琉球セメント旗争奪軟式野球大会》(5年生以下)8/17(土)
Bチーム
【会場:数久田球場】
第1試合
上本部ドジャース 6 - 11 松田クラブ
★5対3でリードしていた試合を同点に追いつかれ、特別ルールで敗退したもののこのチームでは、大健闘だったのではないかと思いますよ!(何が足りないのか考え他の良いところを吸収し、しっかり練習すれば勝てるようになりますよ!頑張れ、ドジャースJr.!!)
※上本部ドジャースは、代表チームもBチームもあっさり、1回戦で敗退してしまいいまいち頑張りに欠けた試合になりましたね!(少し疲れも溜まっているとは思いますが、旧盆が終わると今週の8/25(日)の本部町親子野球大会が控えていますので、皆さんで協力して優勝目指しましょう!!)

*********************************

第33回北部地区中学校新人野球大会
★本部中学校、優勝おめでとうございます!
=決 勝=
今帰仁中学校 ? - ? 本部中学校(優勝)
スコアが情報不足ですみません!!


上本部中学校野球部へのコメント!!
※新人チームになり、感じたことがあります。入場行進が今まで以上に出来ていたことや、イニングのチェンジの際に、全力で自分のポジションまで走っていている姿!とても印象的でした。まぁー当たり前と言えば当たり前の行動かもしれませんが、それすら出来なかったチームが今変わりつつあります。やっと野球を取り組む環境が出来上がったかなという感じですが、やる気のある選手が出てきたということです。これから来年の中体連まで非常に楽しみなチームになりつつあります。上本部中学校父母会の皆さんも一緒に励ましてあげてください。きっと力に変わる日が来ます。
『12人と少ないメンバーではありますが、日々の努力を大切に、一歩一歩頑張りましょう!!』




Posted by がむしゃら球児 at 17:35│Comments(4)
この記事へのコメント
上本部Dは、どぎゃんせんかといかんね~!
先ずは、大和との交流戦からかな?
Posted by ステイドリーム at 2013年08月19日 22:36
ステイドリーム さん おはようございます!

どうしたんですか?言葉がなまってますよ、

九州弁(博多弁・熊本弁?)

本当に少しテコ入れをしないと・・・!

大和さんの胸をおかりしたいと思います。

近々調整して申し込みたいです。

こちらから連絡させて頂きますのでそれまでしばし、待っていてくださいね!!

コメント、一喝・ありがとうございます。
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年08月20日 10:50
がむしゃらさん初めまして
何時もチョコx2 活動凄く 感心して見せて貰っています 子供達どの様に コントロールするかですね
自分の友人が辺土名北部地域で、監督していて 北部辺土名活動 がむしゃらさんのブログで 見せて貰っています

此れから 宜しくお願いします
Posted by ホワイト at 2013年08月20日 23:09
ホワイトさん はじめまして!

私も現在では、上本部ドジャースの監督を退き、ドジャースの顧問というサポートをしながら現在は他の(中学野球や女子野球・美ら沖縄)のお手伝いを行っております。

上本部ドジャースの現チームは、現在の監督(上間)を中心にスタッフ・父母会で頑張っています。
ですから、あまりさしでがましい事は言わないように現チームを見守りながら活動しています。(アドバイス・相談には乗ったりしますが・・・)指導や練習方法・試合中は、任せています。

これからも、上本部ドジャース共々、宜しくお願い申し上げます。
(多分、一度お会いしているかもしれませんよ!?)

ご丁寧に、コメントありがとうございます。
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年08月21日 12:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。