てぃーだブログ › がむしゃら野球!上本部ドジャース Ⅲ › 大会 › 上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!

2013年04月22日

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!

第18回北部地区少年野球選手権大会 決勝結果!
《第3回沖縄伊藤園杯争奪少年野球大会》
平成25年4月21日(日) 【会場:名護少年野球場】※継続試合
チーム
1
2
3
4
5
6
7
惣慶ヤンキース
1
1
0
1
1
0
0
4
上本部ドジャース
0
2
2
0
1
0
×
5

★先発:(金城輝星君)4回 → 抑え(名城快思君)3回 - 捕手(上間栄治君)

殊勲賞:上本部ドジャース(金城輝星君)
打撃賞:     〃     (名城快思君)
受賞おめでとうございます!

        祝 優勝おめでとう! 
     上本部ドジャースナイン!!
   北部圏域44チームの頂点、勝ち獲った~ぞ!!
上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!

試合は4回裏、上本部ドジャースの攻撃から1アウトランナー2塁、打順は3番金城洸汰君(2ボール・1ストライク)の場面から、3ボール2ストライクとフルカウントに!そこから4球連続ファールで粘りその5球目、惣慶ヤンキース投手先発の速球に押されキャッチャーフライに討ち取られ2アウトランナー2塁で4番の上間大晴君に期待をするもセカンドゴロに討ち取られ追加点成らず。6回表の相手の攻撃は、背番号1でこの試合捕手に座り打順3番の女の子の選手、バッティングが非常に良いのでドジャースバッテリーも警戒しながら投球、0ボール2ストライクと簡単に追い込んだものの、勝負を急ぎすぎた3球目、やや真ん中外の高めの甘い球を強打され、打球は見事センター前へライナーではじき返されノーアウト・ランナー1塁とピンチとなる。バッターはパワーのある4番に回り長打警戒で外野も深め守りに切り替える。4番打者の打った打球は大きなレフトフライ!通常の守備位置では頭を超されていただろう!そのバッター討ち取り1アウト・ランナー1塁、5番打者へと打順は回る。そのバッターがピッチャーゴロを打ちその送球をセカンドへ送球し、ホースアウトで2アウト・ランナー1塁のまま、その後6番打者がサードゴロを打つが、サードがファーストへのショートバウンド送球し、そのボールをハンブルし、2アウトランナー1・2塁へと変わる。7番打者を迎えた際、ピッチャーの悪送球によりツーアウトランナー2・3塁とこの場面相手の勝ち越す大チャンスが訪れる。その大事な踏ん張りどころで、またもや悪送球でワイルドピッチでサード走者をホームへ還したちまち同点に追いつかれ尚もランナー3塁に置きピンチが続くが、その打者を何とか討ち取り試合は振り出しに!その裏の上本部ドジャースの攻撃、この回先頭の5番バッターが討ち取られ、その後6番バッターがシングルヒットで出塁するとすかさず盗塁し、1アウト2塁と絶好の勝ち越しのチャンス!7番バッターも凡打に打ち取られ、2アウトランナー2塁のまま8番バッターへ!その打者は四球で歩き、2アウトランナー1・3塁で9番者が打席に入る。そのバッターが、ライトライン際に落ちるきわどいヒットが出て、セカンドランナーが一挙にホームへ生還し再び勝ち越しに成功!あとは6回をお互い0点で終え、最終回となる7回の表も簡単に三人で斬りゲームセット!!粘り強く我慢に我慢して勝利まで辿り着いた。

◆今大会の決勝戦にふさわしい、試合内容だった。それにしても惣慶ヤンキースさんも投好守打のバランスがとれた力のあるすばらしいチームでした。
派遣先も決まったので、夏までにもっと鍛え上げお互い県を代表としてその県外大会でも優勝できるよう頑張りましょう!!


◎今大会の役員として運営に当たりました審判員をはじめとする皆様、非常に厳しい悪天候の中での運営、大変ご苦労様でした。『心より感謝申し上げます。』

★今回も父母会を中心とする沢山の応援団が駆けつけ、チームの応援で後押しをしてくれましたことを大変感謝申し上げます。そのおかげをもちまして、上本部ドジャースとして今大会初優勝することが出来ました。また、この大会では本部町のチームとしての初優勝でもあり、本部町のチームにおいても偉業を達成し、優勝旗に歴史を刻むことが出来ました。悪天候が続いた大会ではございましたが、その中皆様の熱い熱い応援を背に受けまして優勝することが出来ました。心より感謝申し上げます。これから県外派遣といろいろ資金造成等もお願いすることとなりますが、そのご協力も重ねてお願い申し上げます。
上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!
上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!
    試合を終え、応援団に一礼するドジャースナイン!
上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!
  決勝戦の戦いを終え、讃える合う惣慶ヤンキース(左)上本部ドジャース(右)両監督   

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!
    表彰式で賞状を授与を受けるファースト兼抑えの切り札!金城輝星君(背番号3)

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!
優勝旗を授与を受けるチームのまとめ役を担うキャプテン!俊足センター 上間霞河君(背番号10)

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!! 
        盾の授与を受けるラッキーガール! 玉城凉香さん セカンド(背番号4)

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!! 
決勝戦でもすばらしい、バッティングで打撃賞を獲得した。女子選手、真ん中(背番号1)右側の
選手も投手と長打でチームに貢献した選手(背番号2)と左側の選手も一塁手と長打でチームに
貢献した選手(背番号3) 【この3選手の破壊力ある打力は抜群!!】

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!
            (右前)殊勲賞の授与を受ける 投手兼内野手の金城輝星君(背番号1)
            (左側)打撃賞の授与を受ける 投手兼内野手の名城快思君(背番号7)

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!! 
    メダルの授与を上本部小学校・具志校長先生から受ける上本部ドジャースナイン!

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!! 
  子供たちの表彰を見ながら満足に笑みを浮かべる、(左)上間監督 (左)友寄コーチ

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!! 
           (惣慶ヤンキース)                (上本部ドジャース)         
           【チーム名も大リーグを代表する名門チーム同士だね!】

優  勝  上本部ドジャース : 第30回 筑後川旗第30回西日本学童軟式野球大会(福岡)
準優勝  惣慶ヤンキース  : 第16回 全九州学童軟式野球西都原大会(宮崎)
3  位  伊江UMAC     : 第02回 坂本龍馬旗争奪西日本小学生野球大会(高知)
4  位  今帰仁ジュニア  : 第18回 高野山旗学童軟式野球選手権大会(和歌山)

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!
  優勝旗・盾・賞状を前に感無量で喜ぶ、上本部ドジャース父母会長:上間譲さん

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!
優勝祝賀会にて、お祝いの激励に駆けつけてくれた、本部少年野球クラブ(知念監督)

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!
        大夫、酔っ払い状態の知念監督!少し迷惑そうな上間監督!

上本部ドジャース・北部圏域44チームの頂点、勝ち獲る!!
上本部小学校の校長先生も祝賀会に駆けつけてくれたので、校長先生とチーム全員で
上本部小学校の校歌を熱唱し、この会閉幕!


※私も少しお酒の量が半端じゃなかったので、本日は二日酔い状態!!でも優勝の美酒、最高でした。



同じカテゴリー(大会)の記事

Posted by がむしゃら球児 at 15:40│Comments(23)大会
この記事へのコメント
がむしゃら球児さん こんにちは!

御見事 44チームの頂点!
優勝おめでとうございました。
Posted by 元キッズのマッシー!!元キッズのマッシー!! at 2013年04月22日 17:02
マッシーさん こんいちは!

祝福、有り難う御座います。

念願の優勝旗を手にすることができました。

応援、本当に有り難う御座いました。

これから名護市東江小学校で女子野球(美ら沖縄)の練習に娘と行ってまいります。)
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年04月22日 17:24
がむしゃら球児さん こんばんは!

優勝おめでとうございます!!!

派遣GETですね!!!

派遣大会までにはまた一段と強い上本部ドジャースになってることでしょう!!!

テッペン目指して頑張ってください!!!

PS:27日(土)はお手柔らかにお願いします!!!
Posted by アワPアワP at 2013年04月22日 18:02
----------------------

◆がむしゃら球児さん お疲れさまです。

やりましたネ!優勝おめでとうございます。

4/28(日)練習試合、本来なら弱小Wingsが遠征しないといけないところ、
強豪ドジャースさんが遥々遠征してくださいますことに、とても恐縮しています。

Wings120%全力で体当たりしますので、どうぞお手柔らかにお願いします。

----------------------
Posted by 宜保Wings宜保Wings at 2013年04月22日 20:08
がむしゃら球児さん、優勝おめでとうございます。

派遣GETですね。

派遣先でも大暴れしてきてください。

応援しています。
Posted by nazaki 2nazaki 2 at 2013年04月22日 22:11
がむしゃら球児さん おはようございます。
琉球新報にカラー写真入りで掲載されていますね~
改めておめでとう御座います。
Posted by 元キッズのマッシー!!元キッズのマッシー!! at 2013年04月23日 08:56
がむしゃら球児さんやりましたね~優勝おめでとうございます!!
Posted by セーフティーバントセーフティーバント at 2013年04月23日 10:04
アワPさん こんにちは!

ご祝福のコメント、有り難う御座います。

9年ぶりの県外派遣です。

沖縄を代表して、戦うわけですから、

代表の名に恥じないよもっとレベルを上げて

戦ええるよう日々精進していきたいです。

4/27(土)の泡瀬パイレーツさんとの対戦、

やっと出来ることになりましたね!楽しみにしています。

宜しくお願い致します。
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年04月23日 12:49
宜保Wingsさん こんにちは!

ご祝福のコメント、有り難う御座います。

4/28(日)練習試合、ドジャースナイン一同

楽しみにしています。

試合をしてみればわかると思いますが、

そんな強いチームじゃーないですよ!!

(案外期待はずれだったりして・・・?試合をしてもそんなに強くないと感じるはず!?笑い)

お世話になりますので、上本部ドジャース・スタッフ一同宜しくお願い致します。
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年04月23日 12:54
nazaki 2さん こんにちは!

ご祝福のコメント、有り難う御座います。

名座喜少年野球さんとの対戦もあるかと

天底戦観戦していましたが、残念な結果に終わり、

対戦せずにこの大会を終えることになりました。

これからの練習試合等も含め、宜しくお願い致します。

西日本大会でも、上を目指し頑張りたいと思います。
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年04月23日 13:00
マッシーさん こんにちは!

ご祝福のコメント、有り難う御座います。

本日の琉球新報、ご覧になりましたね!

私は今大会の優勝旗を直にてにしたことが無かったので

優勝旗を広げながら写真撮影に加わりました。

やはりいいもんだな~!!

この9年間いろいろな苦労がありましたが、少年野球に携わってて良かった!(この9年間を振り返ったら、思わず涙が・・・!!)
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年04月23日 13:09
セーフティーバントさん こんにちは!

ご祝福のコメント、有り難う御座います。

やっと頂点まで辿り着くことが出来ました。

やはり、皆さんのサポートが子供たちに大きな大きな力を与えました。

監督・コーチだけでは、チームは成り立たないですね!!

皆さんに感謝の気持ちで胸いっぱいです。

これからも練習試合よろしくお願い申し上げます!
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年04月23日 13:13
がむしゃら球児さん こんにちは!

優勝おめでとうございます。

スコア、試合状況の説明を読んでも素晴らしい
決勝戦ですね。
大会中はお疲れ様でした、優勝の余韻にひたって
まだまだおいしいお酒を飲んでくださいね。
Posted by キッズダディ at 2013年04月23日 17:19
キッズダディさん こんにちは!

ご祝福のコメント、有り難う御座います。

大会ごとにいつも思うことがありますが、練習は指導者等が教えますが、大会等は逆に子供たちの底知れぬかくれた潜在能力に驚かされることが沢山あります。日頃の練習あってのものとは思いますが、何時も上辺の見た目判断では語れないものがあります。だからこそ子供たちの未知なる可能性はすばらしい!!だから少年野球の魅力に惹かれ教えられます。
このとき、携わってて良かったとつくづく感じろ事があります。

もう少し、優勝した気分にひたることが出来るかな!?
いゃ!そうも言ってられない忙しい日々が続きそうです。
ではまた、いつか機会を見つけ練習試合でも!!
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年04月23日 17:55
優勝おめでとうございます。
これからの活躍をさらに期待してます。
Posted by アニキ at 2013年04月23日 17:59
優勝おめでとうございます。
これからの活躍をさらに期待してます。
Posted by アニキ at 2013年04月23日 18:01
優勝おめでとうございます。
これからの活躍をさらに期待してます。
Posted by アニキ at 2013年04月23日 18:02
アニキさん こんばんは!

ご祝福のコメント、有り難う御座います。

ところで、アニキさんはいったい何者ですか?

私は長男で確かアニキはいなかったはずですが???

腹違いアニキがいれば別ですけど(笑い!)

これからも上本部ドジャースを支え頑張ります!!

今日は、眠れないかも!(アニキさん 検討がつきません!)

ともかく、有り難う御座います。
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年04月23日 18:52
がむしゃら球児さん

優勝おめでとうございます。

凄いぞドジャース!!

県外でもドジャース旋風巻き起こせ!!!

byイーチ
Posted by 嘉手納ドリームス嘉手納ドリームス at 2013年04月24日 10:08
がむしゃら球児さん
優勝おめでとうございます
これからの子どもたちの成長が楽しみですね

あと夏の交流試合件
宮城監督に伝えてます
のせよろしくお願いします
Posted by オヤジスターズオヤジスターズ at 2013年04月24日 12:09
イーチさん こんにちは!

ご祝福のコメント、有り難う御座います。

派遣大会までにしっかり練習に精進し、県代表として恥じない戦いで

結果が残せれば幸いです。

温かいコメント、本当に感謝いたします。



********************************

オヤジスターズさん こんにちは!

夏の交流試合の件は、こちらから前もって日程決まり次第
ご案内申し上げますので、日程が合えば是非ご参加いただきたいですね!

その際は、宜しくお願い申し上げます。

ご祝福のコメント、有り難う御座います。

心より感謝申し上げます。
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年04月24日 15:09
がむしゃら球児さん おはようございます!

優勝&派遣ゲット大変おめでとうございます!
粘りの野球で頂点に立てた事は子供たちの自信にも繋がるでしょう。

これからも活躍も期待しています。
Posted by 翁長人翁長人 at 2013年04月25日 10:33
翁長人さん おはようございます!

ご祝福のコメント、有り難う御座います。

他のチームから戦ってみても感じられるとうは思いますが、

何かしらあまり強いイメージはないのですが、なかなか負けない

粘り強いチームになってきています。

期待に添えられるよ、派遣先でも頑張りたい思います。
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2013年04月25日 11:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。