2013年04月13日
第18回北部地区少年野球選手権大会 3回戦/準々決勝結果!
4/13(土) 3回戦/準々決勝結果!
Aブロック 【会場:名護少年野球場】午前9時開始
第一試合
惣慶ヤンキース 12 VS 2 久志ファイターズ
第二試合
真喜屋ファイターズ 2 VS 3 国頭ファイターズ
第三試合
惣慶ヤンキース 4 VS 3 国頭ファイターズ
Bブロック【会場:許田球場】午前9時開始
第一試合
松田クラブ 2 VS 5 今帰仁ジュニア
第二試合
羽地ファイターズ 0 VS 4 名護少年野球
第三試合
今帰仁ジュニア 10 VS 0 名護少年野球
Cブロック 【会場:伊差川球場】午前9時開始
第一試合
上本部ドジャース 7 VS 4 本部少年野球クラブ
第二試合
名座喜少年野球 0 VS 7 天底ブラックス
第三試合
上本部ドジャース 4 VS 1 天底ブラックス
Dブロック 【会場:名護サブ球場】午前10時開始
第一試合
東江少年野球 1 VS 4 伊江UMAC
第二試合
伊江NYC 1 VS 10 名護団地少年野球
第三試合
伊江UMAC 5 VS 1 名護団地少年野球
★伊佐川球場での第一試合に対戦した上本部ドジャース対本部少年野球クラブさんは、前半から上本部ドジャースが2回表に3点を先取し主導権を握るが、中盤に2点を取られ1点差に詰め寄られるが、すぐさま次回に3点を取り返す。終盤にも1点追加点とり勝負あり!安心して見ていられる内容だった。終始先発した金城輝星君が要所を締め、好リリーフした金城洸汰君で締めゲームセット!(攻撃面で少し物足りない感じがした。)
しかし、良く守りナイスゲーム!!
★次のべスト4を懸けての対戦は、第二試合で名座喜少年野球さんを大差で破ってきた、天底ブラックスさんだけに手強い相手だった。先に初回相手に先制点を与え尚も1アウト満塁の場面で、ホームゲッツーにし、何とか最少失点で切り抜けると、2回に表にすぐさま反撃、四球等を含む2アウト2・3塁の場面で、春のブロック大会や県大会のラッキーガール8番セカンドの玉城凉香さんがふらふらと、セカンドのやや後方にフライを上げ万事休すかと思いきや、セカンドが落とす間に2点を取り返し逆手に成功、後は安定した内容で先発の名城快思君から抑えの金城洸汰君につないでゲームセット!これまた、好守のサード友寄隆斗君のプレー魅せられる試合だった。
(全体的に声も出てすばらい全員野球だ勝利出来ました。)
県外派遣・当確かな!?
ここまで来たら、あと2つ!一戦一戦全員野球で、勝ち進んでもらいたい!!
準決勝の相手は、県大会3位・今大会優勝候補筆頭にあげられていた名護団地少年野球さんを終盤逆転で勝利した、伊江UMACさん ここまで来たら自分たちの力を信じ、最後の最後まで諦めない全員野球で立ち向かうだけだ!!
『頑張れ 上本部ドジャース!
全員野球でがむしゃらに勝利を掴み取れ!!』
♥ 本日は、父母会をはじめとする沢山の皆様に応援を頂き誠に有り難う御座いました。皆様の熱い応援を背に戦い、その応援を力に変え勝利することが出来ました。明日もまだ準決勝・決勝と控えてますので、熱狂的な熱い応援よろしくお願い申し上げます!
※一部、準決勝・決勝の日程について誤りが御座いましたので、お詫び申し上げます。
4/14(日)準決勝・決勝対戦!
【会場:名護少年野球場】午前9時開始
惣慶ヤンキース VS 今帰仁ジュニア
【会場:名護サブ球場】午前9時30分開始
上本部ドジャース VS 伊江UMAC
【会場:名護サブ球場】
決勝予定
【会場:名護サブ球場】
3位決定戦
※候によっては、大会日程の変更等もあり得る。閉会式と表彰式は、名護少年野球場予定
3回戦突破へいざ出陣!本部少年野球クラブ戦
本部少年野球クラブ戦に先発したエースナンバー1の金城輝星君
上本部ドジャースのリリーフエース、背番号3番の金城洸汰君(上本部の大魔神)
上本部ドジャース、もう一人エース(ダブルエース)、背番号7番の名城快思君(本部戦はライトに回る)
本部少年野球クラブのエース(池宮城君)
上本部ドジャース、守りの要、強肩・大砲の背番号2番の上間栄治君(4本目の投手)
上本部ドジャースのもう一人の大砲、背番号9番の上間大晴君
(色の黒さでは、少年時代のマイケルジャクソンをしのぐ!フォー!!かっこよく決まったかな!!)
上本部ドジャース自慢のあばれんぼーモンキー&暴走特攻ヤロウー!背番号5の友寄隆斗君
(今大会も大暴れ!大ハッスルでチームに貢献!!)
チーム№一番のイケメンと名高い、外野の要センターでキャプテン背番号10番の上間霞河君
どこでもこなすプレーヤー!小さいがサードの友寄隆斗君(5年)とライバルでしのぎをけずる
センターで背番号6番の山内柊人君(5年生)2人が唯一、5年生でレギュラーを張っている。
(準決勝の伊江UMAC戦で、6回に裏に決勝タイムリーを放つ活躍)
この大会からこのチームでセカンドでデビューした背番号20番の与儀拓哉君!守備の良さは非凡な
ものを持っている。これからの活躍を期待したい。
はぁー!やっと終わった。応援もしっかりやったし、勝って一安心!!
沢山の応援有り難う御座いました。
俺、応援しすぎて喉渇いたから、おばーちゃん飲物ちょうだい!!と選手より声を出し頑張った、
キャッチャーの上間栄治君の弟、(幼稚園生)栄夏君!将来大物間違いなし!!
嘉手納ドリームスは二回戦で負けました(T_T)
ドジャースは、是非優勝して下さいね
応援してます。!(^^)!

嘉手納ドリームスは二回戦で負けてしまったんですか、残念結果に終わってしましましたね!
この悔しさを次戦で、是非はらしてください。
本日、天候が悪いので行うかわかりませんが、あと2戦戦えるよう頑張ってきたいと思います。
応援コメント、ありがとうございます!!
では、行ってきます。
