てぃーだブログ › がむしゃら野球!上本部ドジャース Ⅲ › 美ら沖縄(女子野球!) › 第2回全日本女子軟式野球小学生・中学生九州大会結果!

2012年08月30日

第2回全日本女子軟式野球小学生・中学生九州大会結果!

★ 第2回全日本女子軟式野球小学生・中学生九州大会
  (兼第1回ろうきん杯女子軟式野球九州大会)

今まで美ら沖縄にご支援ご協力くださいました皆様、誠に有り難う御座いました!小学校の部・中学校の部で3位に入賞することが出来ました!!また、来年はそれ以上の成績を納められるよう、日々頑張っていきます。

美ら沖縄代表者の仲本さんをはじめとする今回参加されたスタッフ・父母会の皆様、台風15号で足止をめくらい2日も延泊するトラブルに見舞われ大変だったかと思います。(子供たちは、少し良い思いもしたけど・・・!)特に添乗員なしで頑張ってくれた仲本さんには、感謝仕切れないほど感謝しております。来年の大会は、今年の経験を生かし少しずつ美ら沖縄の為にみんなで知恵を出し合い改善しながら大会に臨みましょうね!
旅大変ご苦労さまでした!!


平成24年8月24日(金)15:30~開会式 (水前寺球場)

平成24年8月25日(土)県民運動公園野球場、ソフトボール場、嘉島町野球場


【中学生の部】
平成24年8月25日(土)
〈熊本県運動公園野球場B〉9:00~
一回戦
①熊本選抜A(熊本県) 5-0 鹿児島選抜(鹿児島県)
②長崎選抜(長崎県) 17-1 大分ガールズ(大分県)
準決勝戦
③熊本選抜A(熊本県) 3-0 長崎選抜(長崎県) 

〈嘉島町野球場〉9:00~
一回戦
①福岡選抜(福岡県) 3-0 佐賀選抜(佐賀県)
美ら沖縄(沖縄県) 3-0 熊本選抜B(熊本県)
準決勝戦
③福岡選抜(福岡県) 6-3 美ら沖縄(沖縄県)

平成24年8月26日(日)
3位決定戦
美ら沖縄(沖縄県)  2-0 長崎選抜(長崎県)

決勝戦
 福岡選抜(福岡県) 2-0 熊本選抜A(熊本県)
 
 福岡選抜  2連覇!

福岡選抜チーム
2連覇おめでとうございます!!



 
【小学生の部】
平成24年8月25日(土)
〈熊本県運動公園野球場A〉9:00~
一回戦
①熊本選抜エンジェルス(熊本県) 19-1 嬉野・太良選抜(佐賀県)
ドリームエンゼル(沖縄県) 2-4 長崎選抜(長崎県)
二回戦
③熊本選抜エンジェルス(熊本県) 11-0 長崎選抜(長崎県)

〈熊本県運動公園ソフトボール場A〉9:00~
二回戦
①大分ガールズ(大分県) 22-2 延岡ガールズ(宮崎県)
②NKEドリーム21(宮崎県) 6-22 熊本選抜クィーンズ(熊本県)

〈熊本県運動公園ソフトボール場B〉9:00~
一回戦
①福岡選抜(福岡県) 18-5 佐賀選抜(佐賀県)
二回戦
美ら沖縄(沖縄県) 6-5 福岡選抜(福岡県)
 
平成24年8月26日(日)9:00~
準決勝戦
熊本選抜クィーンズ(熊本県) 11-5 美ら沖縄(沖縄県)延長特別ルール)
熊本選抜エンジェルス(熊本県) 8-3 大分ガールズ(大分県)

3位決定戦
大分ガールズ(大分県) 12-13 美ら沖縄(沖縄県)  

決勝戦 
熊本選抜クィーンズ(熊本県) 4-13 熊本選抜エンジェルス(熊本県) 

 熊本県選抜Aチーム 
2連覇おめでとうございます!!

第2回全日本女子軟式野球小学生・中学生九州大会結果!
   












美ら沖縄・中学校チーム・3位決定戦後!

第2回全日本女子軟式野球小学生・中学生九州大会結果!













第2回全日本女子軟式野球小学生・中学生九州大会結果!
























第2回全日本女子軟式野球小学生・中学生九州大会結果!


 











































第2回全日本女子軟式野球小学生・中学生九州大会結果!

 



同じカテゴリー(美ら沖縄(女子野球!))の記事

Posted by がむしゃら球児 at 18:16│Comments(4)美ら沖縄(女子野球!)
この記事へのコメント
こんばんわ~(#^-^#)

今年引率されてどうでしたかぁ?

去年は手探り状態で 大会参加できるだけで嬉しかったんですよぉ

でも・・・力発揮できなかったねぇとマグロさんと話してました

特に今年の小学生は 学童チームでレギュラーの子は3人だけ・・・

去年は?って考えると 去年の方が絶対力を持ってるチームだったと思います

中学生の試合は少しだけしか見てないけど きっと去年のメンバーが引っ張ってくれてたのでは?

小学生はP子とキャッチャーのRがどうやってみんなを引っ張れるかって感じで観戦してましたが~Rがとにかく成長してます!
学童チームの試合も見に行きましたが 思い通りにいかないとムスっとしてました

でも 美ら沖縄では「ドンマイ!」ってリードして頑張ってくれたし
キャッチャーもP子と少し交代しただけでほぼ一人でこなし かっこよくなってます

マグロさんがキャッチャー出身なので 結構アドバイスもして効果が出たかなぁ
監督さんもいる時に構え方やスローイングを教えていましたよ
勝手に教えるのもダメですからねぇ~

小学生は皆学童チームに帰って 自信を持ってプレイできたらいいなぁ(^-^*)

また 中学生も野球以外の部活も頑張りながら成長してくれたらいいですね


小学生は出発前に保護者の引率が少ないので洗濯なしって事で承諾してもらってましたが さすがに2泊多くなると・・・
別のお母さんが部屋へいったら自主的に洗濯して干してたそうです!
ほったらかしても大丈夫でした~ジンブナ~だなぁと関心しました

P子も全然何も言わなかったのでほったらかし(笑)

お疲れさまでした(^O^)/
Posted by ♪涼風♪ at 2012年08月30日 23:07
涼風さん おはようございます。

この大会をとおして感じたことは、美ら沖縄というチームが成長しているなーとすごく感じました。
私は、中学生のメンバーしか多く見てないのですが、数的には1年生が多く昨年の経験したメンバーですし力もそこそこ備わっていましたからね!それに加え2年生・3年生からの力のある選手が良い具合に溶け込んでいましたからね!(少し1年生メンバーに圧倒されていましたがね!笑い!)
しかし、試合前のノックは、ボロボロで他のチームと比べると見られたもんじゃーありませんでした・・・?!でも本番は、すばらしい集中力でひと味もふた味も違う内容に圧倒されました。また、来年の中学生の部は、現6年生も新たに加わりまた新メンバーなども入ってきて人数も50名近くになるのでは?!来年は、2チーム参加する(案)がでていますが、美ら沖縄も競争が激しくなり、さらにレベルアップし、優勝出来るチームとして期待したいと思います。
選手の能力を取り組んで行きたいと思います。

小学生の部も激闘の末、3位入賞ですばらしい結果を出したと評価しております。みんな頑張っている姿を見ると、今回からの参加でしたが、来て良かったとつくづく感じます。また、小学生・中学生の部でアベックで3位入賞果たせたのも大きかったのではないでしょうか!!
仲本さんも、今まで苦労してきただけに結果を残すことができてとても良かったと思っているのではないでしょうか?!

来年は、優勝の二文字を合い言葉に来年こそは、沖縄県に優勝旗を持ち帰れるよう頑張りましょうね!!「
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2012年08月31日 09:47
がむしゃら球児さん こんにちは!

素晴らしい大会になりましたね~
3位 素晴らしい活躍、来年の大会は更に上を目指して
頑張ってもらいましょう!

引率お疲れ様でした。
Posted by キッズのマッシー!! at 2012年09月03日 14:05
マッシーさん こんにちは!

私は今大会初めて参加しましたが、とても良い結果を出せて関係者共々喜んでおります。(台風15号で、いろんなハプニングもおきましたが???)

来年は是非優勝旗を沖縄に持ち帰れるよう頑張りたいと思います。
Posted by がむしゃら球児がむしゃら球児 at 2012年09月03日 17:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。