2012年04月08日
第17回北部地区少年野球選手権大会ベスト16出そろう!
日時:平成24年4月7日(土)
開会式:金武ベースボールスタジアム
1・2回戦結果!
一回戦
Aブロック
伊差川バッファローズ 3 VS 2 名護少年野球
大浜ベアーズ 0 VS 7 名護すいらんマーリンズ
金武ヴィクトリーキッズ 8 VS 1 金武少年イーグルス
金武雄飛 3 VS 14 伊江NYC
Bブロック
伊江UMAC 10 VS 0 宜野座ファイターズ
国頭ファイターズ 4 VS 2 名護団地少年野球
Cブロック
瀬底ウォーリアーズ 6 VS 2 上本部ドジャース
金武ジュニアスターズ 4 VS 1 ティダキッズファイターズ
名座喜少年野球 11 VS 1 稲田少年野球
許田少年野球 24 VS 0 喜如嘉ブルーウェーブ
Dブロック
恩納クラブ 0 VS 10 数久田少年野球
山田ジュニアクラブ 0 VS 12 東江少年野球
真喜屋ファイターズ 4 VS 9 屋嘉アトラス
二回戦
Aブロック
伊差川バッファローズ 4 VS 9 名護すいらんマーリンズ
ミラクルキッズ 10 VS 3 瀬良垣クラブ
北山キング 2 VS 8 宮里ブレーブス
金武ヴィクトリーキッズ 3 VS 13 伊江NYC
Bブロック
伊江UMAC 5 VS 1 国頭ファイターズ
辺野古タイガース 7 VS 0 宇茂佐サンガーズ
惣慶ヤンキース 16 VS 3 久志ファイターズ
羽地ファイターズ 4 VS 2 前兼久タイガース
Cブロック
瀬底ウォーリアーズ 6 VS 12 金武ジュニアスターズ
(延長特別ルール)
松田クラブ 6 VS 3 伊芸ドラゴンズ
天底ブラックス 11 VS 0 謝花チャレンジャーズ
名座喜少年野球 5 VS 8 許田少年野球
Dブロック
久志ガッツ 4 VS 7 大北オーシャン
漢名イーグルス 1 VS 11 今帰仁ジュニア
屋嘉アトラス 1 VS 8 本部少年野球クラブ
一回戦
上本部ドジャース対瀬底ウォーリヤーズ戦は、初回先頭バッターを四球で歩かすと、コントロールの定まらない先発投手から早々と2点を虎取られ、主導権を奪われる。2回表にも同じパターンで四球で出塁させてしまい、2点をとられ早くも4対0と引き離される展開。先発投手は、2回も保たずに降板。やっと中盤に、チャンスを作り2点をとり追い上げに入るが、その後、2番手投手でしのぎ頑張っていたが守備の乱れなどで2点を追加されゲームセット。やはり大きな大会になると少し緊張したのか落ち着かない内外野陣、この負けた敗因を反省して来年に繋げて欲しい。やはり5年生チームだけに、まだまだ課題がいっぱいですので、それを少しづつ乗り越えて行かなければ・・・!
相手は、投手の球速もあり打ちあぐみ、四番がきっちり仕事をしていました。すべての面で脱帽です。
また、練習試合も含めお相手宜しくお願いします。
次の目標に気持ちを切り替え、前進あるのみ!
『頑張れ、上本部ドジャース』



















朝早くから応援に駆けつけてくれた、父母会の皆さん・おじいちゃん・おばあちゃん、並びに関係者の皆さんご声援ありがとうございました。
開会式:金武ベースボールスタジアム
1・2回戦結果!
一回戦
Aブロック
伊差川バッファローズ 3 VS 2 名護少年野球
大浜ベアーズ 0 VS 7 名護すいらんマーリンズ
金武ヴィクトリーキッズ 8 VS 1 金武少年イーグルス
金武雄飛 3 VS 14 伊江NYC
Bブロック
伊江UMAC 10 VS 0 宜野座ファイターズ
国頭ファイターズ 4 VS 2 名護団地少年野球
Cブロック
瀬底ウォーリアーズ 6 VS 2 上本部ドジャース
金武ジュニアスターズ 4 VS 1 ティダキッズファイターズ
名座喜少年野球 11 VS 1 稲田少年野球
許田少年野球 24 VS 0 喜如嘉ブルーウェーブ
Dブロック
恩納クラブ 0 VS 10 数久田少年野球
山田ジュニアクラブ 0 VS 12 東江少年野球
真喜屋ファイターズ 4 VS 9 屋嘉アトラス
二回戦
Aブロック
伊差川バッファローズ 4 VS 9 名護すいらんマーリンズ
ミラクルキッズ 10 VS 3 瀬良垣クラブ
北山キング 2 VS 8 宮里ブレーブス
金武ヴィクトリーキッズ 3 VS 13 伊江NYC
Bブロック
伊江UMAC 5 VS 1 国頭ファイターズ
辺野古タイガース 7 VS 0 宇茂佐サンガーズ
惣慶ヤンキース 16 VS 3 久志ファイターズ
羽地ファイターズ 4 VS 2 前兼久タイガース
Cブロック
瀬底ウォーリアーズ 6 VS 12 金武ジュニアスターズ
(延長特別ルール)
松田クラブ 6 VS 3 伊芸ドラゴンズ
天底ブラックス 11 VS 0 謝花チャレンジャーズ
名座喜少年野球 5 VS 8 許田少年野球
Dブロック
久志ガッツ 4 VS 7 大北オーシャン
漢名イーグルス 1 VS 11 今帰仁ジュニア
屋嘉アトラス 1 VS 8 本部少年野球クラブ
一回戦
上本部ドジャース対瀬底ウォーリヤーズ戦は、初回先頭バッターを四球で歩かすと、コントロールの定まらない先発投手から早々と2点を虎取られ、主導権を奪われる。2回表にも同じパターンで四球で出塁させてしまい、2点をとられ早くも4対0と引き離される展開。先発投手は、2回も保たずに降板。やっと中盤に、チャンスを作り2点をとり追い上げに入るが、その後、2番手投手でしのぎ頑張っていたが守備の乱れなどで2点を追加されゲームセット。やはり大きな大会になると少し緊張したのか落ち着かない内外野陣、この負けた敗因を反省して来年に繋げて欲しい。やはり5年生チームだけに、まだまだ課題がいっぱいですので、それを少しづつ乗り越えて行かなければ・・・!
相手は、投手の球速もあり打ちあぐみ、四番がきっちり仕事をしていました。すべての面で脱帽です。
また、練習試合も含めお相手宜しくお願いします。
次の目標に気持ちを切り替え、前進あるのみ!
『頑張れ、上本部ドジャース』
朝早くから応援に駆けつけてくれた、父母会の皆さん・おじいちゃん・おばあちゃん、並びに関係者の皆さんご声援ありがとうございました。
Posted by がむしゃら球児 at 09:21│Comments(4)
│大会
この記事へのコメント
がむしゃら球児さん こんばんは!
北部地区大会お疲れ様でした。
残念ながら敗退はしましたが、まだ若いチームこれからですよ、これから!
子供たちにもこの経過が良い経験となって表れてくると思いますので、是非今まで以上に頑張って下さいね!
(だいたいうちのチームも四球絡みの失点パターンが多いですよ(泣))
北部地区大会お疲れ様でした。
残念ながら敗退はしましたが、まだ若いチームこれからですよ、これから!
子供たちにもこの経過が良い経験となって表れてくると思いますので、是非今まで以上に頑張って下さいね!
(だいたいうちのチームも四球絡みの失点パターンが多いですよ(泣))
Posted by 翁長人
at 2012年04月08日 23:06

がむしゃら球児さん 再度こんばんは!
うちのブログの野球関連ブログに掲載させて頂きますので、今後ともよろしくお願いします!
うちのブログの野球関連ブログに掲載させて頂きますので、今後ともよろしくお願いします!
Posted by 翁長人
at 2012年04月09日 00:27

翁長人さん コメントありがとうございます。
こういった苦い経験の積み重ねが肥やしになっていくと思います。
また、次回頑張ります。
これからも、お付き合い宜しくお願いします。
ブログの掲載、大歓迎です。私たちブログにも記載させて下さい。
こういった苦い経験の積み重ねが肥やしになっていくと思います。
また、次回頑張ります。
これからも、お付き合い宜しくお願いします。
ブログの掲載、大歓迎です。私たちブログにも記載させて下さい。
Posted by がむしゃら球児
at 2012年04月10日 10:25
