2014年05月14日 13:22
第3回琉球セメント杯
《平成26年5月10日(土)》
1回戦
上本部ドジャース 12-0 大北オーシャン
(3回コールドゲーム)
《平成26年5月11日(日)》
2回戦
上本部ドジャース 10-5 伊江UMAC
準々決勝
上本部ドジャース 4-3 名座喜少年野球
★上本部ドジャースは、北部・北ブロックの強豪、伊江UMACと名護地区の強豪(優勝候補)を倒しての準決勝戦進出!先輩チームに負けないくらい頑張っていますね!準決勝の相手は、これまた強豪(宿敵)今帰仁ジュニアですね!ここまで出来たのですから優勝目指し頑張りましょう!!(やはり、上本部ドジャースは本番には力を発揮し勝ち上がっているのは、首脳陣の日頃の指導にも評価したいと思います。代表チームにも負けないチーム作りもみんなで協力して頑張ってください。)昨年の上本部ドジャースが実績を残し、先輩達が戦っている姿をみて影響も受けているのもあると思います。
『来年の北部選手権も楽しみです。』
◆私は、所用で応援し行くことが出来ませんでしたが、所用先に向かう際に数久田球場で上本部ドジャースが準々決勝の名座喜少年野球戦で対戦している姿を通りがかりに見えましたので、所用先で結果を聞き勝利したとの報告が入り、超興奮状態でヨッシャーとガッツポーズしてしましました。(笑い!)まわりの観光客も少しばかり引いていた!
※準決勝の日程は、学校行事の関係で調整中とのことでしたが、私のスケジュールのタイミングが合えば応援しに行きますね!!
【所用先】
息子が就職先(大阪府)から一時沖縄へ帰っていたので、(5/9~5/11)空港まで見送りにいってきました。
これからもっと過酷な試練が待ち構えているので、それに負けることなく頑張って乗り越え大きくなって帰ってきてほしい!!
『空港では、少しばかり涙がこぼれ落ちた!息子ももっと寂しいであろう!』