2013年12月16日 16:26
12/14(土)練習試合結果!
会場:今帰仁総合運動公園
代表チーム
対戦相手:オール今帰仁(北山キング、天底ブラックス、ミラクルキッズ、今帰仁ジュニアの6年生メンバー)現6年生代表メンバー(渡慶次マックス、上本部ドジャース)
第1試合
オール今帰仁 1-1 上本部ドジャース(引き分け)
第2試合
上本部ドジャース 2-1 渡慶次マックス
第3試合
オール今帰仁 ?-? 渡慶次マックス
★結果は1勝1引き分けととても締まった内容で投手陣を中心にしっかり戦えているのではないでしょうか!特に強打を誇る渡慶次マックスさん相手に勝利を呼び込めたのはとても自信になったはず、県大会前に良い仕上がり具合ではないでしょうか!
春の北部選手権で優勝した試合内容や夏休みに出場した福岡県派遣大会(西日本大会)でベスト16まで進出した試合展開のように『粘り強く諦めない野球』が出来れば、県大会での上位進出も夢ではないと思いますよ!(どこのチームであろうが怖くないはず!!)全員野球でがむしゃらに戦って勝利を自らの手で掴んでください。まずは初戦突破に全員が力を合わせ全力で立ち向かい接戦に持ち込めば勝機ありかな!(上本部ドジャースは、いったん波に乗るとかなり手強いチームとして今大会のダークホース的チームと成りえる面白さはあると思いますよ!案外マークされていないだけに?!楽しみにしておきます。)
◆オール今帰仁の皆さん、渡慶次マックスさん 練習試合にご招待頂き、有り難う御座いました。心より感謝申し上げます。
12/14(土)練習試合結果!
会場:上本部小学校グラウンド
新チーム(5年生以下)
①上本部ドジャース 3-2 名座喜少年野球(4年生以下のチーム)
②上本部ドジャース 1-15 大浜ベアーズ
③大浜ベアーズ ?-? 名座喜少年野球(4年生以下のチーム)
★やはり来年の優勝候補のチーム挙げられている大浜ベアーズさんには、刃が立たなかったかな?それにしても力の差があるように思えますが、でも代表チームにいる選手が(約2名ほど)が戻ってこれば少しは戦えるかな!それまでにレギュラー争いは必死ですよ!新チームメンバの諸君、レギュラー目指し頑張れ!(頑張ればチャンスがあるぞ!!)
さすがに、名座喜少年の4年生チームにはギリギリ勝利したみたいですけど・・・???
◆大浜ベアーズさん・名座喜少年野球さん、練習試合ありがとうございまいました。代表チームと比べまだまだではございますが、次戦までにしっかり練習に励み力を付けていきたいと思いますので、これからもお互い切磋琢磨しながら頑張っていきましょう!!
12/15(日)通常練習
午後からは、町内のホテルで栄養会を行い、バイキングしっかり食べ栄養をつけたと思います。(皆さんのお父さん・お母さんに感謝しましょう!!)
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
=プチ情報=
その1【上本部中学校野球部・練習試合】
12/14(土)上本部中学校野球部・練習試合
場所:くにがみ球場サブ球場
上本部中学校 2-3 国頭中学校
★破れはしたものの1点差の好ゲーム、強豪相手に今回の練習試合で少し手応えを感じたかな?!(自分たちの野球スタイルを作りあげよう!)頑張れば、10人の野球部員でも公式試合で勝利する日は近いのでは!(ひとりひとりの日々努力する積み重ねが、あとで大きな力となり結果を生んでくれるぞ!!)頑張れ!上本部中学校野球部!!
その2【第31回本部地区各字対抗少年駅伝大会】結果
12/15(日)
第31回各字対抗少年駅伝大会
主 催:本部警察署内防犯協会
参加対象:(本部町・今帰仁村)各字中学生
開催場所:今帰仁村総合運動公園(スタート・ゴール)運天港向け折り返し
選手受付 8:30 開 会 式 9:00
スタート 10:00 終了予定 12:30
渡久地チーム(本部町) 、優勝おめでとうございます。
また、上本部校区で健闘し、3位に入賞した謝花・北里・嘉津宇チーム(本部町) おめでとうございます。
【チームの成績】
順 位 チーム名 (町・村) チームタイム
1 位 渡久地チーム(本部町) 50分59秒
2 位 仲宗根チーム(今帰仁村) 51分20秒
3 位 謝花・北里・嘉津宇チーム(本部町) 52分31秒
4 位 大嘉陽・東・山里チーム(本部町) 52分41秒
5 位 今泊チーム(今帰仁村) 53分03秒
6 位 謝名・越地チーム(今帰仁村) 53分22秒
7 位 崎山・平敷チーム(今帰仁村) 55分28秒
8 位 玉城・呉我山チーム(今帰仁村) 55分29秒
9 位 大浜チーム(本部町) 55分47秒
10位 伊野波・並里チーム(本部町) 56分29秒
11位 備瀬・新里・具志堅チーム(本部町) 57分52秒
12位 﨑本部チーム(本部町) 58分13秒
13位 谷茶・辺名地チーム(本部町) 58分32秒
◆我が備瀬・新里・具志堅チームは、11位でゴール。でも選手がギリギリの中、良くタスキを繋ぎ走り抜きました。(アンカーを務めた我が娘(中2)は、途中、コースを間違え引っ返してしまいゴールイン!少し誤算が生じました。)チームの順位には影響無かったのですが(上位争いでもしていたらと思うと・・・???)
【区間賞】
1 区(男子) 3.00㎞ 池田 一生 (仲宗根チーム) 10分08秒
2 区(男子) 1.78㎞ 仲原 大智 (仲宗根チーム) 06分18秒
3 区(女子) 0.64㎞ 崎濱 千晶 (大浜チーム) 02分12秒
4 区(男子) 1.07㎞ 小浜 涼太 (谷茶・辺名地チーム) 03分22秒
5 区(男子) 1.78㎞ 見満 勇那 (渡久地チーム) 06分28秒
6 区(女子) 0.64㎞ 上原 かなで (渡久地チーム) 02分12秒
7 区(男子) 1.07㎞ 松田 亮太 (渡久地チーム) 03分35秒
8 区(男子) 1.78㎞ 仲宗根 弥希 (渡久地チーム) 06分37秒
9 区(男子) 1.51㎞ 宮里 耕一郎 (謝名・越地チーム) 05分20秒
10 区(女子) 0.73㎞ マックスウェル 恵 (崎山・平敷チーム) 02分31秒
★3区の区間賞、大浜チームの崎濱 千晶さん(中3年)は、美ら沖縄女子野球中学の部で今年の九州大会優勝メンバーです。
※中学生の皆さん、お疲れ様でした!!