練習試合結果・その他の情報結果!!

がむしゃら球児

2013年09月16日 09:22

9/15(日)練習試合結果!
数久田野球場
名護少年野球 0-12 上本部ドジャース
先発:名城快思  捕手:上間栄治
★初戦は打線が活発で何と取りも取ったり12点を取る猛攻!投げては名城快思君がしっかり完封。先週の練習試合で、渡慶次MAXさんに3対7で完敗し天願ファエニックスには0対3と完封され連敗しているだけに少しお尻に火が着いたかな?ドンドン貪欲にがむしゃらに戦ってください。

上本部ドジャース 
-0 数久田少年野球
先発:金城輝星  捕手:上間栄治
★この試合も先発の金城輝星君が完璧に相手打線を抑え、あわやノーヒットノーランというないようだったと聞いております。打線はその前の試合で打ち疲れが出たのか、少し下降気味!でも終わって見れば、4対0と完勝まずまずですかね!

上本部ドジャースB
 -1 数久田少年野球B
先発:宮城夢叶  → 抑え:山内柊人  捕手:平安山良人
★先発した、夢叶さん(ユーメー)はすばらしい内容だと聞いております。
練習試合をとおしてもっと春までに成長していってください。
上本部ドジャースがA・B両チームが勝利し全勝できたことあまり聞いたことないな~!!(次戦も頑張れ、上本部ドジャース!!)

※数久田少年野球さん名護少年野球さん練習試合、大変ありがとうございました。
また、機会を見つけて練習試合、宜しくお願い致します。
名護少年野球さん数久田少年野球さん、練習試合大変ありがとうございまし
また、機会をもちまして練習試合宜しくお願い申し上げます。

=高校野球情報=
9/14(土)北谷公園野球場
第1試合
宜野座高等学校 7-2 向陽高等学校
★何と何と今年上本部中学校から向陽高校に進学した藤原康介君・上本部ドジャース卒団生(1年・背番号15)が先発のマウンドで宜野座高校相手に4回まで要所を締め0点で切り抜けて好投している情報が入り2対0でリードしている情報が入るも、5回に入り1点を取れさらに6回にも宜野座打線に掴まり逆転され降板するが、高校野球で硬式ボールに切り替えて初の公式試合での初登板初先発ながら良く頑張ったと思います。この大きな球場で小さな左腕投手が大きく成長していく姿を応援し続けます。
頑張れ向陽高校『藤原康介君』3年生までに向陽高校の背番号1を着けてマウンドで躍動し、初勝利を掴む日が訪れるまで!!

9/14(土)北谷公園野球場
第2試合
那覇商業高等学校 -1 本部高等学校
★本部高校のエースナンバー久保雄一朗君・上本部ドジャース卒団生(2年・背番号1)が立ち上がりから先頭バッターに四球を与え送りバントでランナーを2塁に進められると3番打者にも四球を与え1アウトランナー1・2塁で四番打者を迎えあっさりヒットを打たれ初回に2点を先制され主導権を握られてしまう!3回にも1点を追加され4回に本部高校も1点を取り還し1対3にし反撃体勢を作るも、中盤・終盤で那覇商打線に追加点を与え終わってみればコールド負け寸前の1対7で涙を呑む!まだまだ力不足を感じるゲーム内容です。冬場に鍛え直し春までには、何とか初戦を突破できるチームに仕上げてほしいですね!頑張れ、本部高校野球部!!『練習は、嘘をつかない』本部高校・K監督の教えを貫け!!

9/14(土)北谷公園野球場
第3試合
普天間高等学校 11 北山高等学校
(8回コールドゲーム)
★北山高校は、予想外の試合に少しガックリしてしまいました。やはり投手力『今年の夏までのエース・平良君』の存在が大きかったのかな?しかし、良い選手が今年も入学していると聞いています。これからですので、夏までにしっかり鍛え上げ北山高校の底力を見せつけてください。


=高校女子バレーボール=
私は2日間に渡り、第65回全日本バレーボール高等学校選手権大会 沖縄県予選大会が西原町民体育館で開催されていましたので、娘(長女)の所属する本部高校の女子バレー部を応援するため、本部高校の野球の試合を見るのも押し殺して応援にいっていましたのでその結果を掲載しておきましょう!!
9/14(土)
1回戦:石川高校 0-2 本部高校
2回戦:那覇国際高校 1-2 本部高校
9/15(日)
3回戦:具志川高校 2-0 本部高校
★本部高校女子バレー部はわずか6人というギリギリの選手で出場し、2回戦を突破して3回戦へ進むとはっきり言って予想外でした。これも一重に監督・コーチの指導の賜物だと思っております。改めて感謝申し上げます。







いとこのおちびちゃんも、しっかり応援してくれました!!



関連記事